株歴30年生の雑感ブログ

株式相場と資産運用と転職の雑記ブログかな

MENU

米国株よりも仮想通貨のほうが、、、

おはようございます

 

昨晩の米国株式市場はマチマチとなりました。

NYダウ    -123.19         44642.52

NASDAQ         +159.05        19859.77

S&P500           +15.18        6090.27

VIX指数           -0.77               12.77

原油                 -1.13               67.17 

為替                                       149.98

 

昨日のタイトルが間違ってました。ビットコインが10万ドルと書くはずだったのですが、たったの10ドルと書いてしまいました、訂正してお詫びします。

ビットコイン時価総額が300兆円みたいです。仮想通貨全体でも500兆円を上回る勢いのようですが、このままこの勢いは続くのでしょうか。相場として見ても、適度な上げ基調に適度な調整を交えていて、しばらくの間上昇相場が続きそうな雰囲気はありますよね。この調子で、皆を巻き込んで上昇基調があるまま行ってくれたら良いですね。あとはDEAPCOINだけ上がってくれれば万々歳ですよ。

話は変わりますが、あの中山美穂さんがお亡くなりになりました。まだ54才だそうです、私よりも年が若くて、まさに私の少年時代のアイドルど真ん中の方でした、兎にも角にもご冥福をお祈りいたします。

米国株は私には何だかもう分かりおません。良いんだか悪いんだか、トランプさんになって良くなるのか悪くなるのか、言われていることを鵜呑みにすれば、それはそれは米国にとっては良いのかもしれませんが、私にとって良いかどうかは分かりませんから。

今日から寒さも冬になるようですので、ご自愛ください、それでは。