おはようございます
昨晩の米国株式市場は下落となりました。
NYダウ -240.59 44401.93
NASDAQ -123.08 19736.69
S&P500 -37.42 6052.85
VIX指数 +1.44 14.21
原油 +0.93 68.13
為替 151.18
米国の消費者は、今後米国のインフレは強くなると予想しているようです。これは、NY連銀が発表したとありますが、1年先、3年先、5年先の全てで前回よりもインフレになっているとの結果だそうです。もちろん消費者にアンケートでもとったんでしょうが、本当に5年先までインフレが続くと答えたんでしょうか。まだ1年先くらいなら分かりますが、それ以降もインフレ基調が続くと言うなら、利下げは無いんじゃないかと言う事にならないんですかね。この結果を受けてかどうかは分かりませんが、米国債券市場は売られて利回りは上昇しました。まさに、利下げではなくて利上げなんじゃないかと思うんですけどね、よく分かりません。株価も金利高からだと思いますが、3指数とも下げています。こんな状況で明日はCPIですけど、やりづらいですよね。
一方で、仮想通貨の勢いが止まりません。ビットコインは先行して上がりましたが、それを後追いするかのように、イーサやリップルが上がりましたね。一口に仮想通貨と言っても、全部が全部同じ動きをするわけではないと言いたげな動きにも見えますね。でも、結局はどれもこれも上げてきました。投資家が放っておかないという事なんでしょう。そして、ユーチューバーのジョーさんは来年は更に本格的な上げを見せるのでは、と言っていました。もっともリスクについても話してましたけどね。
先週はトランプ次期大統領がフランスを訪れ、マクロン大統領と会談したそうですが、そこにチャッカリとゼレンスキーもいましたね。急遽参加が決まったようですが、まったく、何でどこへでもヘラヘラと現れるんでしょうか。戦争してるんですかね、本当に。トップのくせに不在が多すぎませんかね。現代の科学力だと、現場だろうが外国だろうが指揮命令系統に何の誤差も面倒もないのでしょうか。そんな事はないと思いますけどね。トランプさんはゼレンスキーと会って何を話したのでしょうか、とても気になります。マクロンともガッチリと握手してましたよね、あーゆーのを見ると、トランプさんも信用ならんのかと思えてしまいます。
さて、朝晩は冬の気温になってきました。特に朝は寒くなりますね。晴れの日が多いのは良いんですけど、湿度が低いのも冬を感じさせます。これからもっと寒くなりますから、体調管理は抜かりなくして、風邪などひかぬようご注意下さい、それでは。