株歴30年生の雑感ブログ

株式相場と資産運用と転職の雑記ブログかな

MENU

イランが事前通告

おはようございます

 

昨晩の米国株式市場は上昇となりました。

NYダウ   +374.96   42581.78

NASDAQ        +183.56          19630.97

S&P500          +57.33              6025.17

VIX指数           -0.79                    19.83

原油              -6.56                    67.28

為替                                           146.12

 

仮想通貨は一進一退といった展開が続いていますが、去年のビットコイン半減期から一年半後にあたる10月に向けた上昇相場がいつになったら始まるのでしょうか。私は基本的に、仮想通貨は時の経過とともに価値は上がると思っているので、特にビットコインやいくつかの主要通貨は下がれば買いの姿勢を当分は続ける予定にしています。仮想通貨を私よりも遥かに投資している知合いに話を聞くと、やはりこの15年くらいで桁の違う金持ちが仮想通貨から生まれていて、その金額たるや100億円単位だと言います。もちろん極少数ですけども、という事は、3億5億はかなりいるという事でもあるわけです。ただ、売ると利益確定してしまい、多額の税金がかかるので売れなかったり、海外へ流せる術がある人はそうしているみたいです。そして、そうした人達の考えはいたってシンプルで、仮想通貨はこれからも上昇相場を続けていくと思っています。短期的には先ほどの半減期からの1年半後なんですが、基軸通貨であるドルの凋落と相対して、金とビットコインの相対的価値は高まるとしています。いわゆる希少価値は、ドルが下がれば下がるほどその2つは高くなるというものです。簡単に言えば希少価値が高まるのであり、ドルの方が低下する事に反比例してそうした物の価値が高まらざるを得ないというものです。金もビットコインも数量が限られているからですね。ですので、ここ最近のように下がっているところは絶好の買い場になります。ただ、やはり株式よりも値動きが大きいので、下がりだした際の下げ方も大きくなりがちです。先日は10万ドルを瞬間割り込んだようですが、そこで下げは一旦収まりました。ここからは、米国の状況次第でもありますが、もう一度10万ドルを割り込むのかどうかです。もし割り込むのであれば、結構な下値を見ることになりそうですね。ただし、それでビビッてはダメでして、いくらかは何とも言えませんが、下がったら買いです。

イランが報復攻撃を米国空軍基地に向かって行いました。事前通告されており、ミサイル14発とのことで、実害は無かったようです。トランプ大統領は感謝さえ述べてましたね。どちらも事を大きくはしたくない気持ちは当然だと思います。しかし、攻撃はイスラエルや米国がしたもので、いくら核開発疑惑があるからとはいえ、先に暴力を振るったのは彼らです。感謝も良いですが、まず謝れよと言いたいですね。今年の2月か3月には、米国の国家情報省とかいうんですかね、CIAの上部組織の長官が、イランは核開発していないと発表していたらしいじゃないですか。それにも関わらず、核開発をしていると決めつけ、執拗な攻撃をしているイスラエルに対して批判するどころか、一緒になって攻撃をするというのは、完全に国際法違反もいいところじゃないんでしょうか。イランが本当に核開発をしていないかについて、真実は分かりません。しかし、自国の政府組織がしていないというのを信じないならば、一体何を信じるのでしょうか。偉そうに振る舞うトランプを見ていると、白人の傲慢さがハッキリと露見されましたね。だから白人は嫌いなんですよ。もう少し謙虚に生きれないんですかね。ただ、そんな風に思っていたら、今朝の及川さんの動画で、国家情報長官のトゥルシ・ギャバード氏が、あの話はメディアが勝手に切り抜いたものだとし、分断を図るものとコメントしたようですね。だとすると少し変わってきますが、それだすると、米国メディアも傲慢なんだなと思いますね。もちろん、中東というか、イスラム圏の連中もクルド人に代表されるように、自分達の都合を他国に行って押し付けて当然という考えを持っているので嫌いですけどね。でもそう考えると、白人もイスラムも傲慢な人種同士なんですね。だからあんな風にしか解決できないという事なんでしょう。という事は、日本にいる外人らも、あのようにしないと黙らないという事になりますね。やはり、今のままの態勢では中国人や中東人などを只々のさばらせるだけだという事です。もっと強権をもって対処できる法律にすべきですね。あからさまに日本人と区別するくらいで良いと思います。日本にいるなら、日本人が一番優先され、来日外人は日本人を敬わなければならないくらいで丁度良いのかもしれませんね。少し傲慢で差別的な考えではあります。しかし、それくらいにしないと、最近の外人の態度は良くないですからね、日本の文化や生活が脅かされ始めています。そうした事に対応しないから、逆にどんどんやりたいようにしてくるんですよ。外人は何とかして日本国内での既得権益を広げようとしていますので、そこはちゃんと抑えなければダメですね。

先日の都議選は参政党が3議席獲得しました。更にさとうかおり氏もあの千代田区で当選しましたね。政治が変わろうとしています。というか変わり始めました。夏の参院選は少し期待できる感じでしょうか。また、投票率が5ポイントも改善したのは良い傾向ですね。やはり、選挙に行って投票すれば、願いは叶うんです。投票しないから、良いようにやられてきたんです。何とかこの流れをもっと大きな流れにしたいですね、それでは。