おはようございます
昨晩の米国株式市場は調整となりました。
NYダウ -248.33 44765.71
NASDAQ -34.86 19700.26
S&P500 -11.36 6075.11
VIX指数 +0.09 13.54
原油 -0.01 68.53
為替 150.06
仮想通貨が本気になったんですね、ビットコインは10万ドルを通過しました。一度大台をクリアしたわけですが、普通はここで売りも出てきます。やはり大台を付けますと利益確定の売りはどうしたって出るものです。10万ドルで売ればいくら儲かるかって、夢にまで見ていた利益が現実のものとなるわけですからね。もちろんですが、ここから買っているい方も一方でいらっしゃるわけですが、そうした人たちは、これからが本番だと思っている方たちになります。で、多分ですが、ここで売らない方が良いかと思います。私の稚拙な感想ですが、あまり達成感を感じないからです。むしろ、これから多少の調整を経て、もう一度10ドルを付けてきますと、あっという間に12万ドルくらいは行ってしまうのではないでしょうか。バブルなのかという思いもありますが、トランプ政権になると、種々の規制緩和が起こりそうなので、仮想通貨にとって追い風になると思いますね。
ロシアのプーチン大統領が「脱ドル」を言い出しましたね。以前から話は出ていたと思いますが、ネットのニュースながら、普通に記事として出ていました。といっても、内容はドルの否定ではなくて、何故か仮想通貨を交えた内容だったと思います。既に皆様もご存知の通り、ロシアのドル建て資産は制裁の目的で凍結されています。その額ざっと40兆円とも言われています。それでも、ただ凍結されただけなら分かりますが、その資金をウクライナの復興などの財源や戦争の武器等に使ってしまおうとしていると言われます。それが本当なら、米国を初めとしたNATOはとんでもない野蛮人だという事になります。人の金を召し上げた挙句、自分達で勝手に使ってしまおうと言うんですからね。ただの泥棒じゃないですか。前から言われていますが、やはり白人というのは何でも自分のモノにしたがる人種であり、また、差別を是とする人種ですよね。ここで言うのも何ですが、大谷翔平さんが「憧れるのはやめましょう」と言いましたが、それこそ白人至上主義なんて、くだらない幻想に惑わされる事をやめましょうと言いたいですね。
さて、今週も週末となりました。天気も良くて、それ程寒くもなく良い感じですね。出来たら温泉とかいきたいですけど、中々思い通りにいかないです。転職の件も着々と水面下で進めています。多分来年の4月には入社できると思っています。まだやらなくてはならない事もありますが、今はいつ会社に申し出るかを考えているところです。早い方が良いとは思いますが、よいキッカケが無いものかと思案しているところですね。
明日からは急激に寒くなるとのこと、ご自愛ください、それでは。