おはようございます
NYは何だかんだと結局終わってみれば101.94ドル高の26106.77ドルでした。
NASDAQも44.41ドル高で7837.13ドル。原油は1.06上昇し52.20ドルでしたね。
原油はタンカーへの攻撃があった事で値上がっただけだと思いますが、相場としてはどっちの方向なんでしょうね?
米国株も今晩は経済指標の発表がいくつか重なりますし、約102ドル上がったと言ってもウォルトディズニーが1人気を吐いた格好でしたので、その他は通常営業のような感じでした。と言う事は今夜のNYもまだどっちに振れるか分からないということです。
経済指標の数字に振らされるのか、対イランで振れるのか、対中で振れるのか、よく分かりませんが、でも言える事は、日本よりも段違いで確りした相場だなって事ですよ。何で100ドルも上がれるんだろうな?金利が低下したから?でもドルは動かないし、イランに経済制裁してるし・・・
まぁ上がってくれる分にはいいんだけど、結局意味のない上昇はそれ以上の下落となって返ってきますからね。米国株は強いと信じて持つしかないかな?何と言っても26000ドル台は高値圏ですからどっちに振れるかは大きいですよね。それでも今回上がると言う事は、改めて史上最高値を更新する可能性が高まる事にもなりますから、そっちの期待も一方であるわけですね。
今回高値を更新したら上値は何処まで行くんでしょうね?NYダウが26000ドルを付け始めたのが、昨年の初めからですよね。この間上下有りましたが、すでに1年半を経過しようとしています。と言う事は2015~2016年の18000ドル台の時のようになるんですかね?単純すぎるかもしれませんが、その時よりも調整して上げてますよね。そうなると今回もし高値を更新するとなったら次の中期的な目標株価は35000ドルくらいになるって事ですか?もしそうなら上がる前に買わないといけないと言う事になりますね。
良い方に考えるとそんな風にも見えますが、では一体そこまで買い上がる材料って何になるんでしょうね?低金利がもたらすジャブジャブマネーがまた株に向かうのか、5Gで結局米国をはじめとする西側が主導権を奪還し一気に次世代に向けた理想買いから業績相場へと転換し長い上昇波動を描くのか。さすがに確固たる材料の裏付けがないとそんな風にあがる相場は実現しずらいのではないかと思いますよね。
じゃあやはり下落相場になると思った方が良いのでしょうか?底値から10年経ってきて、それ相当の買う材料はもういい加減織り込まれていると思いますよね。5Gの世界どうなるのか、AIはIOTは自動運転は・・・もうみんな語り尽くされてますよね。
これからの5年~10年がどうなるかは大体分かっていると言う事ですね。分からないのは政治です。一帯一路と共産党体制がどれだけ続くのか、中東はどうなるのか、はたまた日本の周辺国やアジアはどうなるのか、これらがいつどうやって変化していくのか予想が難しいのではと思います。
ここまでの米国株の10年に渡る上昇を見てきた者としては今後もさらに中長期に亘って株価が上昇基調を継続するとは思いにくいところがあるんですが、それでも米国が沈むと言う事は中国が台頭しやすくなることでもあり、意地でも中国が参ったするまでは、米国のプライド的な感覚からしても株高ドル高を維持しつつ中国を潰そうとし続けるのかなと思っています。
またダラダラと長くなってしまいましたが、それは私のiDecoを今後どう運用していくかは、私の老後にも関係してくるので、よく考えて行きたいなと常々考えているところだからです。
さて週末になりましたが、日本株はどうでしょうね?
相変わらずCMEは思わしくありません。まぁ若干安なら少し様子見て下がったところをトライしてみてもいいかと思いますが、なにせ本日はメジャーSQですし、週末と言う事を考えると後場は要注意ですね。マザーズの個別株を対象にしていますからSQはそれ程影響ないと思いますが、失敗できない身としてはじっくり見ながら望みたいと思います。
今日は昨日に引き続き良い天気だし、明日は土砂降りの雨になるかもしれないから、思い切って天気の良い日は外にでも行って太陽光線を浴びてこようかな?