おはようございます
昨晩の米国株式市場はいってこいとなりました。
NYダウ +117.03 42215.73
NASDAQ +74.93 19175.87
S&P500 +23.62 5912.17
VIX指数 -0.13 19.18
原油 -0.91 60.93
為替 144.14
やはり相場が高値圏にあるからなのか、ちょっとした事だけで、理由がはっきりしていれば株は上がるもんなんですね。エヌビディアの決算が、ある意味無難に通過したとも言えますし、そのうちロシア・ウクライナ戦争も余程の事がない限り、株の話題から消えていくのではないでしょうか。ただ、一方で裁判所が出てくることで、相場は一変しましたね。裁判所の影響は株式だけでなく、様々な相場に影響を与えてしまいます。となると今は、株に投資する環境でもはないのかもしれませんね。今後も暫くの間こんな状況が続くのであれば、例え上がろうともそれ自体信用できない感じがします。
それよりも、気になったのは小野寺自民党政調会長が、川口のクルド人問題で視察などをしたというニュースです。地元の人からヒアリングをしている映像が流れていました。何故、今になってわざわざマスコミを引き連れていくのか。当然ですが、選挙対策ですね。いつもながらわざとらしくて反吐が出ます。もう随分前から問題になっているじゃないですか。それなのに、川口や蕨辺りの「日本人」が困っていると前から言っていて、SNSにも流れている問題を、選挙が近くなってきてから取り上げる。それでも、取り上げられないよりはまだマシだから、地元の人もそれに応えざるを得ません。そして、聞くだけ聞いて後はほぼ何もしないですよ、きっと。小野寺は、間違いなく親中親韓親クルドだと思います。ですから、取り敢えずそうした対応をしている体はとります。しかし、選挙が終わってしまえば、そんな事無かった事になりますよ。よく見ていかないといけないですね。もし、与党が大敗すれば、その時はどうするのでしょうか。やはり、放ったらかしにするんでしょうか、それとも挽回する為にいかにも国民のために動いています的に取り上げていくのでしょうか。いずれにしても、自民、公明、立民、維新、国民は投票に値しない党だということです。井川さんが上手い事言ってましたね、民主と付く党はどれもダメだってね。それだと公明や維新などは良い事になりますが、果たしてどうなんでしょう。参政党も言っている事は私の考えとほぼ同じなんですが、内部で結構な問題があるやに言われているじゃないですか。神谷さんはそうした事の全てが「無いこと無いこと」で済ませていますし、色々と独裁的であるようにも聞こえてきます。彼が作った党だから、独裁的なのはある程度認めるべきとも思いますが、掲げているポリシーなどが崇高でマトモな話なので、ギャップですよね。神谷氏にとって都合の悪い事は全て圧力や誹謗中傷であり、自分には何の問題もないと言わんばかりなのも気になります。もちろん、自分を含めて人間完全な人はいないわけで、良いとこも悪いとこもあってやっているわけですが、政治となると難しいですよね。ただそうなると、投票する党や政治家がいないという事になりますね。そう思わせる事が、オールドメディアや既存政党の狙いであるとも言えますので、表面的なそうした話題には一喜一憂しない事が大事だとは思いますね。要は掲げる政策を第一に、自分の考えに近い政治家や政党を選ぶという事です。そんなの当たり前の話で恐縮ですが、ネットでご自分で検索して調べる事が必要で、それがあっての当たり前の話にしたいですね。減税なのか増税なのか、夫婦別姓なのか否か、消費税は廃止なのか上げなのか、国会議員は通名を禁止し本名を名乗らせるのか否か、考える事は沢山あります。でも、それを考えていかないといけないんです。これまで考えてこなかったから、今がこうなっているんです。平均年収の47.8%も天引されたら、余程月給を貰っていない限り、普通に苦しい生活になります。五公五民となれば昔から一揆となると言われてます。もうそうなっているわけですから、中国人らに生活保護費などをあげるなんて暴挙は即停止させ、まずは日本人が普通に暮らせるようにしなければいけませんよね。そんな事当たり前すぎて、考えるまでも無いとお考えになるかもしれませんが、現実は考えてこなかったから、これ程虐げられた状況となっているわけです。一々でも、ちゃんとしているかチェックしないとダメなんです。
という事で、本日は雨の一日となりそうですが、まずは足下をチェックして、怪我などないようにお過ごしください、それでは。