株歴30年生の雑感ブログ

株式相場と資産運用と転職の雑記ブログかな

MENU

NYダウ1,000ドル高!

おはようございます

 

昨晩の米国株式市場は反発となりました。

NYダウ   +1016.57   39186.98

NASDAQ  +429.52   16300.42

S&P500    +129.56             5287.76

VIX指数          -3.25                     30.57

原油               +1.13                    63.54

為替                                          141.49

 

昨日の色々な数字を見ていると、短期的な調整は終わったかなと思われる感じがしました。というのは、まず為替は1ドル139円台を見た後ドル高となりました。仮想通貨も先日、ビットコインが一時75,000ドルを割れましたが、現在は90,000ドルを超えております。NYダウは37,000ドルを割りましたがその後の戻りからの反落が収まりました。日経平均も31,000円割れが安値になったといった形ではないでしょうか。もちろんまだまだ底は分かりませんが、トランプ関税から端を発した調整はここらでひと段落かなと思います。

じゃあ、今後は大手を振って買いまくれるのかと言えば手は出しにくいですよね。何と言ってもトランプ大統領がこれからも何を言うのか分かりませんし、まだ関税交渉は始まったばかりですもんね。大きくは戻り売りなのかと思いますが、何かしら決着したり、下げの勢いが強かった時の反発もまた強いものがあります。ですので、短期戦なら買って良いと思います。

一方で、米国金利が高止まりしています。売りが出ているからに他なりませんが、ドル離れで米国債売りのゴールド買いとか、ビットコイン買いなんだとすると怖いですね。ある程度売りが出続け利回りが実態よりも高くなれば、自然と買いは入ります。ただ、その水準はどこなのか、またそんな事は無関係にして売られるのか、よく債券動向は見ていかないといけませんね。

最近見た動画に出てきた方々、レイ・ダリオ、遠藤誉、林千勝、これらの方達の本や動画を見ますと、現在のトランプ大統領が何故このような行動を取っているのか、大雑把ではありますが、分かる気がします。あくまで、分かる「気がする」だけですけどね。でもまぁ、大体ですけど、間違ってはいないと思いますので、私もその考えを持ちながら対処していこうと思います。

今日は日中ほぼ雨模様のようですね。所々切れ目はあるようですので、お出かけの際に降ってなくとも傘は持った方がよさそうです、それでは。