おはようございます
昨晩の米国株式市場は反落となりました。
NYダウ -1014.79 39593.66
NASDAQ -737.66 16387.31
S&P500 -188.85 5268.05
VIX指数 +7.24 40.86
原油 -2.07 60.28
為替 144.52
色々な事が言われてますね。これまで資金力に物を言わせて金儲けしてきた巨大資本家らを、トランプ大統領が懲らしめているなんて事を言う人まで出てきました。さすがにそれは言い過ぎだと思いますが、今回の関税措置を延期する事は想定できなかったかもしれません。だとすれば、図らずも多大な損失を被った可能性はありますね。しかし、彼らはそれで壊滅するわけではないので、むしろ慌てなければ往復ビンタで儲けている可能性さえあり得ます。噂的な話ってこんな風に広まっていくんですけど、そうした憶測などが疑心暗鬼を生み、そして結局自分自身が見えなくなるんですよね。でも一方で、憶測や陰謀論ではなかったケースもあると思います。それは、今回でもハッキリしたところですが、米国は明確に中国と敵対するという事です。これは米国の危機感でもありながら、ロシアへの牽制でもあるという事です。ロシアには最恵国待遇並みに、もしかしたらそれ以上の待遇で取り込もうとしていますが、それもロシアが真摯に向き合う事が前提であり、不義理をするなら中国のようになるからなと見せしめに中国を使っているのではないでしょうか。ま、これも憶測と言えば憶測なんですけどね。それでもこの動きは明確ではないですかね。その目線で見ると、株式なんて目じゃないって事になりますよね。でも、本末転倒になってもいけないので、ここらで猶予を与える事で株式市場を落ち着かせる事にしたんでしょう。ただ、関税率は10%なので経済に影響は当然でます。ましてや、取扱物質量では事実上世界一の中国が関税で止まると、その影響も考慮しなければなりません。やはり簡単にはいかなそうな展開を想定せざるを得ないという事でしょうか。
さて、もう週末となります。今日の関東地方は雷注意報が出ていました。夕方くらいから注意が必要です。こんな日は早めに帰って、ゆっくりとして心身共に休めた方が良いでしょう。それでも、暖かくなってきたので、朝など過ごしやすくて良い気候になりました。風が強いのがこの季節の特徴ですが、冬の困りがちな空気を一新してくれる風として感謝しつつ、春を謳歌したいと思っています、それでは。