おはようございます
昨晩の米国株式市場は反発となりました。
NYダウ -11.80 41989.96
NASDAQ +150.60 17449.89
S&P500 +21.22 5633.07
VIX指数 -0.03 21.77
原油 -0.35 71.13
為替 149.58
そう言えば、株の調整っていつも何かしら原因があって、ほぼ想定外な事が起こるパターンが多いですよね。想定できるものは織り込みますからね、当然なんですけどね。それでも、言われてみればそんな理由かと思わされる事が多いんですよね。今回もそもそも米国経済は良くないと言われていましたし、スタグフレーション懸念も今になって急に出てきたものではありません。そう考えると、バフェットさんが現金比率55%なんて話すらもう随分前に出ていましたよね。ここもと下がったのはトランプ関税が本格的に作動する話が現実的になってきたからと言えますが、そもそも地合いは悪かったんですよね。だとすると、やはりもう少し下を見る展開を想定しておかないといけないかもしれませんね。
それにしても、金価格の上昇かとまりませんね。目先の3,200ドルなんてすぐですよ。多分、4,000
ドルもそう遠くない時期に見れるのではないでしょうか。米国の景況感や金利も影響しますけど、それよりも新興国を中心とした需要はまだまだ大きいものがあると思います。
今日はブログが変な感じになりましたので、ここで終了します、それでは。