株歴30年生の雑感ブログ

株式相場と資産運用と転職の雑記ブログかな

MENU

米国株は小動き

おはようございます

 

昨晩の米国株式市場は小幅続伸となりました。

NYダウ   +4.18   42587.50

NASDAQ    +83.26         18271.85

 S&P500     +9.08             5776.65

VIX指数      -0.33                  17.15

原油           +0.09                 69.18

為替                                      149.91

 

米国株式市場は上がってましたので、当然の調整をした後は切り返していくパターンですかね。以前にも増して短期張りが多くなっているのでしょうか、単に上げ下げが激しいだけでしょうか。何だか見てても面白くないんですよね、私的には。しかし、昨日気になったのは日本の長期金利ですね。先日の高値に再度追いつく格好で、一時1.575%になりました。面白かったのは、それでも為替が円安になったことです。何が原因かは分かりませんが、円安になるんですけど、150円台になるんです。今朝改めて見てみると、さすがに149円台となっていましたが、これもまた逆に米国経済が確りしている割にドル安っぽくなった感もあって、なんだかなぁという感じです。

最近はどうも私の関心が政治的な方面になっているので、株式相場に気が向かなくなっているのかもしれません。トランプ大統領の行っている事、日本だと財務省解体気運が高まっている事など、少し前では考えられない事になってきています。そして、本当に日本国民のある意味民度が試される時期になっているのではと思わされています。こう思う事自体が乗せられているのかもしれませんし、そうじゃないかもしれません。大事なのは自分はどう思うか、どうしたいか、どうなりたいかを自問自答して、どんな人生にしたいのか自分で決めて行動する事ですね。投資は大事ですし、思うような人生を送るのにお金は不可欠です。ただし、お金ありきでは道を間違えているので、自分を確り持って生きていきたいですね。

とはいえ、このままでは資産を自分の生きたいようにするには程遠いと言わざるを得ません。株や為替、仮想通貨、不動産、ゴールドなど、投資対象はいくらでもあります。また、自分が起業して稼ぐ事もしていきたいところです。要は定年がなく、自分の出来ることで長く稼げる状態を作るという事ですね。そうした事を通じて、財産形成をし、今はまだ期待でしかない世界を実現する人生を築き上げたいですね、それでは。