株歴30年生の雑感ブログ

株式相場と資産運用と転職の雑記ブログかな

MENU

米国株は堅調

おはようございます

 

昨晩の米国株式市場は上昇となりました。

NYダウ    +342.87        44711.43

NASDAQ         +295.69        19945.65

S&P500           +63.10            6115.07

VIX指数           -0.87                   15.02

原油                 ±0                       71.37

為替                                          152.74

 

DOGE(Department of Government Efficiency)が活発に動いているようですね。広範囲にまたがる不正が暴かれていく感じがします。謎に高年俸な政府職員がわんさかいるとかいないとか。米国に蔓延る不正腐敗を洗いざらい世の中に晒してほしいですね。そして、確実な制裁、罰を与えてやってほしいです。さらに言えば、日本の政治家や財界官界にいる名前もあればなお良いですね。そしてついに、あのケネディjrが厚生長官に就任する事になりました。米上院で承認されたとのニュースが出てましたが、決まるまでは特に民主党による厳しい詰めがあったようですけど、多分ものともしないでしょうね。それよりも、一旦長官になったからには、医療や製薬の分野でいかに談合が行われていたか、誰がどれだけ腐敗しているかを暴いてもらいたいですね。

株式はと言えば、ほぼ1%前後上昇した格好です。PPIは予想より少しだけ伸びてますが、新規失業保険申請者数は予想より少なめでした。金利が下がる要因は無かったと思いますが、何故か長短金利とも少し低下し、株価はハイテクや好決算を中心に確りでした。ここら辺は不思議ですよね、トランプ大統領が関税や外交で独特の動きをしている中で、米国内的には緩やかなインフレになっている風に見えます。ネットの話では米財務省などにDOGEのメスが入り、あれやこれや酷い話が露呈しているようじゃないですか。株価には何の問題もないのでしょうか。

さて、私事ですが、現職として本日が最終出社日となります。約5年4ヶ月の在職となりましたが、その間様々なことを経験させてくれました。雇ってくれてありがとうですが、退職する時もまた何もない会社でした。昨日も夕方になって、事務方がですよ、「あれ、退職日は来月の何日だっけ」などと聞いてきます。「来月?何言ってんの?明日が最終出社日なんだけど」というと目を丸くして初めて聞いたような感じでいます。そんなもんですよ、辞めるのにお客さんを引き継いだり、退職の事務作業だってあるじゃないですか。それなのに、今更そんな感覚なんだって事なんです。一時が万事そんな会社ですが、人には責任を求めるんですよね、自分の仕事は適当なのに、だから辞めるんですけどね。ま、皆んなそんな感じで辞めていくんで、あれがどうとか、それはあーして、なんて事は有耶無耶にできてしまう会社でもあります。だから、本日が最終日ならそれはそれで良いという事にできるんですよね。それでも、これまで給料を払っていただいたので感謝はします。その上での話という事です。

来月からは新しい会社で新しい出発となります。同時に新しい勉強も開始し、起業も行う事を視野に入れた行動をしていきますので、むしろ大変な環境に身を置く事になります。でも、残りの人生も数えていけるくらいの期間となってきましたので、やりたい事はやっておきたいと思います、それでは。