株歴30年生の雑感ブログ

株式相場と資産運用と転職の雑記ブログかな

MENU

米国株は堅調

おはようございます

 

昨晩の米国株式市場はマチマチとなりました。

NYダウ   -25.57        42706.56

NASDAQ      +243.30     19864.98

S&P500        +32.91         5975.38

VIX指数        -0.09                16.04

原油              -0.25                73.31

為替                                    158.01

 

さぁ今年も始まりました。今年もよろしくお願いします。とは言っても、米国株式市場は正月2日からスタートしています。昨日の日経平均は思いのほか下げましたが、北朝鮮からのミサイルの話もあったようで、相変わらず面倒な奴らですね。しかし、米国景気はヤバいと言う方が増えてまいりましたが、一様にハイテクは別という論調が多いように思います。ま、それは分かるんですけども、しかし、これってどちらかというと国と業界の地域差の問題だと思うんですけどね。GAFAMなどは、ワールドワイドに事業展開しているわけじゃないですか。それと国境を有する国という単位では、同じようにはいかないところがあるし、ハイテクだけやってるわけでもないですからね。そういった意味では、株式市場の状態からは景気の良し悪しを図るのは難しい部分もあるのかなとも思えてきます。もっとも、景気が悪ければ物は売れなくなるので、必然的に業績も悪化します。そうとなれば株も売られる事になってくるので、タイミングの違いで株価下落の時期は変わるんだと思いますね。

さて、今週は比較的寒い日が続きます。金曜日の東京は最低気温0度になるようです。体調管理には万全を期したいですね、それでは。