株歴30年生の雑感ブログ

株式相場と資産運用と転職の雑記ブログかな

MENU

自民党は害悪だ!

おはようございます

 

昨晩の米国株式市場は小動きとなりました。

NYダウ   -86.06   43828.06

NASDAQ       +23.88         19926.72

S&P500         -0.16              6051.09

VIX指数         -0.11                  13.81

原油              +1.27                 71.29

為替                                      153.61

 

株の話じゃないんですが、自民党与党連中は本当に日本国民を苦しめるために存在しているんですね。国民民主党が178万円と言っているのに、わざわざ123万円と55万円も減らす案を出してきました。違う論理を持ち出して、国民がより多く受け取れるというなら分かります。でも話は真逆ですからね。あの自民党税調の宮沢って奴、あれは財務教出身なんだろうけど、仮に現在となったら他で増税すればいいと言った奴です。あんなのがいるからいつまで経っても日本人が重税のままなんですよ。国民はあのような人間を落選させなければいけませんね。でも、多分あんな事が言えるという事は、それだけ国会議員でいれるほどの票を持っているという事なんですね。そうした構造を断ち切らせないと、日本が変わる事は出来ませんね。そうした事をもっと大きく国民に示していかないとなりません。国民民主党の玉木さんを中心にして、更に強力にそうした実態を晒していってほしいものです。

米国株式市場は小幅な調整といった感じでした。金利が一段と高くなった影響でしょうか。それとも他にまだ理由があるのでしょうか、例えば景気が悪いとか、戦争リスクが高まったとかね。よく分かりませんが、トランプ政権は旧態依然とした利権構造に大ナタを振るうわけですから、多方面と闘うという事になります。それは、まさに内戦と言って良い仕事となるという事でしょう。という事は、一時的に景気の停滞も覚悟しなければならないのかもしれません。逆に利権などが排除される事で、経済にとっては動きやすくなり活性化されるという事になれば、株価も更なる高みを見られる事になるかもしれません。是非そうなって欲しいですが、産みの苦しみを見る事になった後にそうした事が実現するのかもしれませんね。勝手な想像ですが、トランプ大統領は上手くやって行く可能性があると思います。

さて、師走も中旬となり、周りも忙しくなってまいりました。私は今の会社が益々狂ってきた現状を鑑み、やはり転職する事を決意しました。同僚達には悪いですが、経営陣のとった方針は、私の仕事観とは相入れません。私の考えでは、旧態依然としたいわゆるオワコンな姿勢では、必ず失敗します。というか、これまで同様のやり方で上手く行った事がないんです。なので、それが予見されるのに、これ以上付き合ってはいられないという結論です。

またご報告します、それでは。