株歴30年生の雑感ブログ

株式相場と資産運用と転職の雑記ブログかな

MENU

トルコの株価ってなんだ?

こんばんは

 

今日は日経平均が200円以上も上昇しました。

NYは下げたのによく上がりました。

上昇した理由は中国の経済統計が良かったからみたいです。

まぁ分かる気もするが、相変わらず取って付けたような理由ですね。

多分文句を言っても「何か間違ってますか?」くらいに開き直るんだろうから今さらどうでもいいけどさ、何時まで経っても日本人に投資が定着しないわけだよ。

 

裁定取引の解消に伴う先物の買戻しで上がっているのが実情でしょ。

買い戻すきっかけになったのは中国の経済指標なのかもしれないが、一般の人にはきちんと話さないと伝わらないよね。

 

 

取り敢えずそんな話はどうでも良いんですが、表題にあるようにトルコが気になったんですよね。

あまり深く考えていなかったんですが、何気に株価指数だけ見ると凄くないですか?

 

トルコの代表的な株価指数は「イスタンブール100種指数」と言います。

 

日経平均やNYダウのような株価指数で、1986年1月のトルコリラ建価格を「1」として算出したものだそうです。

 

「1」ですよ・・・

 

でもって約30年後の2017年には「120,000」!!!

 

今は約100,000です。

 

なんか単純に12万倍ということですよね⁉

12万倍ですよ・・・

 

いやもちろん経済そのものがその他多くの国や地域とは違ったんでしょう。

分かりますよ、もしかしたらもっと後進国ならそれ以上になっている国なんかもあるかもしれないって事もね。

 

でもトルコは今でこそ「トルコ共和国」ですが、

   100年前まではかの有名な「オスマントルコ帝国」です。

 

まぁそれもいいとして、平均株価でこんなにも上昇するんですかね?

 

もっともデノミしましたからね、トルコは。

貨幣価値が一度ご破算になったようなもんですから。

100万分の1になったんですよね。

 

それでも、株価はそこから上がっている。

 

う~~ん、デノミは2005年だったかな⁉

その前から徐々に上昇が始まってるんですよね。

なんで上昇しているのかは分かりません。

 

でも20年くらい上昇相場が継続しています。

 

勝手に推測するなら、世界的なIT相場の崩壊以降、しばらくの調整を経て始まったのが新興国相場でしたね。

この流れに乗っただけだったと言えると思うんです、当初はね。

 

なんだけど、株価だから上下はするんだけど、ず~~っと上昇相場なんですよね。

 

まさかとは思うけど、過去からの超高金利が解消されてきたから?

 

2000年台初めの方って、トルコの金利って100%前後ありましたよね。

それどころか、もっと過去には最高6000%というちょっと何言ってるか分かんない数字があったと聞いています。

 

もの凄いハイパーインフレじゃないですか。

 

なんか今の14%なんて無いのと同じようにしか見えません・・・

 

と言う事は、長い時間はかかったものの、トルコの金利が大きく下がった事で株価は教科書通りに上昇したと言う事なんでしょうかね?

 

もう教科書なんかが通用する世界じゃない気もしますが・・・

 

じゃあトルコの経済成長はどうなんだって事なんですが、実は意外にもしっかりと経済成長しているようですよね。

 

年率数パーセントの経済成長みたいです。

これまでの中国なんかと比べればそれほどまでは凄くは無いんですが、十分に新興国の成長率はたたき出していたんですよね。

 

色々と思いつくままに書き殴ってしまったんですが、なにかしっくりときません。

 

どれも理由らしい理由ではないように思えるからです。

きっと株価が上昇した理由は他にちゃんとあると思います。

私が勉強不足で知らないだけなんでしょう。

現地の人からしたら、ちゃんちゃらおかしいんでしょうね・・・

 

エルドアン大統領という独裁色の強めな大統領が長く君臨しているのもよく分かりません。

親日国と言われており、昔日本に漂着したトルコ人を助けて母国まで連れて行ってあげた事を義理堅く覚えていて、学校の教科書にもその話を掲載し続けていることは有名な話ですよね。

そんな一面ももったトルコなんですが、実際の国情となるとよく分かっていなかったです。

 

トルコリラというトルコの通貨にも興味はあるのですが、株式市場の上げっぷりにも心を動かされました。

これからもっと上がるんでしょうか?

それとももう危なくってしょうがない感じなんですかね?

 

誰か分かる人がいたら教えて欲しいです!